本文へ移動

6月イベント案内

総務課 事業係 0996-42-1181 薩摩川内市東郷町斧渕362番地(東郷支所2階)

総務課事業係の催し物は内容によって会場・時間等が異なります。ACSタイム、HPや、ポスター等でご確認いただきますようお願い申し上げます。【対応時間】平日9:00~17:00
行 事
時間
備考(問合せ等)
6
いきいき生涯学習事業
「多肉植物の
寄せ植え体験」
①10:30~11:30
②13:30~14:30

【内容】多肉植物を使った寄せ植えを作ります。
【場所】入来文化ホール 別館実習室
   (入来町副田643)
【講師】公社職員
【対象】18歳以上の方
【定員】各回5名(要申込 ※超えた場合は抽選)
【料金】1,500円

 ※申込は終了しています。

せんだい宇宙館 0996-31-4477 薩摩川内市永利町2133-6

【開館時間】10:00~21:00(入館は20:30まで)【料金】大人500円、小・中学生300円 ※年間パスポーツあり 【休館日】月曜日、祝日の場合はその翌日
行  事時  間備  考
開催中


収蔵写真展
~あっとホームな空間~
10:00~21:00
せんだい宇宙館は令和7年5月に27周年を迎えました。これまで撮影した天体現象、展望所からの夕日、寺山いこいの広場に咲く季節の花々など、心を癒してくれる多数の写真をパネルにして展示いたします。

【場所】展示室
【料金】入館料
【期間】~7月11日(金)
1
13:00~16:00
(うち30分間)
小さなビーズをならべてお気に入りの絵柄のアクセサリーを作ります。 

【場所】せんだい宇宙館 展示室
【対象】中学生以下(小学生は保護者同伴/当日申込)
定員】30人(定員になり次第締切)
【料金】入館料
【問合先】せんだい宇宙館
     ℡ 0996-31-4477
27

【予約開始日】
電話受付
10:00~
太陽・地球・月の動きや位置関係を学べる「三球儀」を組み立てます。自宅で色付けすれば夏休み工作になります。 

【開催日時】7月27日(日)
      ①10:00~12:00 ②13:30~15:30
【場所】少年自然の家(森の遊学館)
【料金】1,100円(1人1セットのみ)
【対象】小・中学生(小学生は保護者同伴)
【定員】各回25名(定員になり次第締切)
予約開始日6月27日(金) 10:00~
【申込・問合先】せんだい宇宙館
         ℡ 0996-31-4477 

川内歴史資料館 0996-20-2344 中郷二丁目2-6

【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで) 【入館料】大人200円、小・中・高校生100円 ※年間パスポート・文学館との共通券あり 【休館日】月曜日、祝日の場合はその翌日、年末年始
行  事時  間
備  考
~1
~日
期間限定展示
「八橋蒔絵螺鈿硯箱(模作)と
収蔵資料にみる文様」
9:00~17:00
入館は16:30まで
八橋蒔絵螺鈿硯箱〔やつはしまきえらでんすずりばこ〕(模作)の文様に着目し、硯箱の制作資料や文様が特徴的な平佐焼などの当館収蔵資料と併せて展示します。

【場所】資料館 2階展示室
【会期】4/22(火)~6/1(日)
【料金】入館料が必要です
3
臨時休館
終日
防虫処理のため休館いたします。
開催中
開催中
トピック展
「写真で見る薩摩国分寺跡」
9:00~17:00
入館は16:30まで
昭和60年に開園し、今年で開園40周年を迎える薩摩国分寺跡史跡公園について、発掘調査や史跡整備の様子を写真で紹介します。

【場所】資料館 1階ロビー
【会期】5/27(火)~令和8年3/29(日)
【料金】無料
8
歴史講座
「薩摩川内市の
戦争遺跡と特攻」


13:30~15:00
今年は戦後80年節目の年です。
鹿児島県内には今でも多くの戦争遺跡が残っています。
戦争遺跡の概要と薩摩川内市内に造られた旧軍施設を紹介します。
太平洋戦争末期に行われた沖縄戦では鹿児島県下の飛行場から多くの特攻隊が出撃しています。特攻作戦の概要、薩摩川内市出身の特攻隊員、第53振武隊 土器手少尉のエピソードを紹介します。

【講師】八巻 聡 氏
   (知覧特攻平和会館学芸員)
【申込期間】5/17(土)~6/8(日)
     *開催時間まで
     *要事前申込み
【申込方法】電話、来館
     *受付時間は9~17時
【定員】先着50名 *定員に達し次第終了
【対象】どなたでも
【料金】受講料200円(当日支払)
【場所】資料館 研修室 
【その他】筆記用具持参

川内まごころ文学館 0996-25-5580 薩摩川内市中郷二丁目2-6

【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)【入館料】大人300円、小・中・高校生150円 ※年間パスポート、資料館との共通券あり【休館日】月曜日、祝日の場合はその翌日、年末年始
行  事 時  間 備  考
臨時休館
終日
館内防虫処理のため臨時休館いたします。
15
名作シネマ上映会
「雨に唄えば
(日本語字幕)
10:00~11:42
*開場9:30
【場所】文学館 多目的映像ホール
【定員】先着95名(要事前申込み)
【料金】無料
【申込方法】電話、来館
【申込受付】5/17(土)9:00~
21
名作シネマ上映会
「夏目漱石のこころ
10:00~12:02
*開場9:30

中央図書館 0996-22-3542 薩摩川内市大小路町14-5

【開館時間】8:45~21:00【休館日】毎月第4木曜日 ※17:00から開館
行  事
時  間
備  考
10
おはなしひろば
「おはなしグループ
 クローバー」のおはなし会
【毎月第2火曜日】
10:30~11:00
絵本の読み聞かせ、 手遊び・わらべ歌など。

【場所】中央図書館 2階おはなしのへや
【対象】乳幼児とその保護者など
【定員】15名程度(申込不要)
12~
26
木~木
特別図書整理期間のため休館
終 日
本の返却は「夜間・休日返本受入口」をご利用いただけます。

19


移動図書館
一般コース
【第3木曜日】
 
月に1度、移動図書館バスが、各ステーションを巡回します。
本の貸出・返却ができます。

【対象】図書館利用カードをお持ちの方

【巡回場所・予定時間】
   9:30~  9:45 和光園
   9:50~10:10 さとのもり保育園
 10:20~10:40 永利馬場自治会館
 11:40~11:55 樋脇公民館
 12:15~12:40 センノオト
 14:20~14:40 自衛隊官舎
 15:00~15:20 勝目団地
 15:40~16:00 九電平佐住宅
28
わくわく図書館
6月
10:30~11:30
絵本の読み聞かせ・映画上映。

【場所】中央図書館 3階研修室
【対象】中学生以下とその保護者など
【定員】30名程度(申込不要)
【上映作品】
・10ぴきのかえる「10+1ぴきのかえる」
・グリム名作劇場「命の水」

サンアリーナせんだい 0996-25-8282 薩摩川内市運動公園町3030

総合運動公園管理事務所0996-27-0188 薩摩川内市運動公園町3030

行 事 会 場 問合せ先等
1
がらっぱオープン社会人卓球大会
川薩シングルスリーグ
メインアリーナ
薩摩川内市卓球連盟
祝迫さん
090-3597-0411
薩摩川内市バスケットボール協会
講演会
サブアリーナ
薩摩川内市バスケットボール協会
大竹野さん
090-6776-8791
選手権大会支部予選
総合運動公園野球場
(公財)日本少年野球連盟鹿児島支部
畦浦さん
090-1877-9803
鹿児島選手権大会
(8日)
多目的運動広場
薩摩川内市軟式野球連盟
土岐さん
090-8220-4129
社会人1部リーグ
(15日、29日)
陸上競技場
本田さん
090-3607-8684
薩摩川内フットサルリーグ
サンドームせんだい
川内フットサル委員会
桑波田さん
080-9993-3493
3
令和7年度
川薩地区中学校総体 
バレーボール競技 (4日)
メインアリーナ
川薩地区中学校体育連盟
川内南中学校 井元さん
0996-23-4602
令和7年度
川薩地区中学校総体
卓球競技 (4日)
サブアリーナ
川薩地区中学校体育連盟
川内南中学校 内之宮さん
0996-23-4602
令和7年度
川薩地区中学校総体
柔道競技
武道場
川薩地区中学校体育連盟
川内北中学校 岩村さん
0996-23-4164
令和7年度
川薩地区中学校総体
軟式野球競技 (4日)
総合運動公園野球場
川薩地区中学校体育連盟
宮原さん
090-9583-2883
令和7年度
川薩地区中学校総体
ソフトテニス競技 (4日)
テニスコート
川薩地区中学校体育連盟
山内さん
090-7479-3781
令和7年度
川薩地区中学校総体
剣道競技(兼 県総合体育大会予選会)
武道場
川薩地区中学校体育連盟
川内南中学校 立元さん
0996-23-4602
7
ホークス杯予選
(8日、15日)
総合運動公園野球場
(公財)日本少年野球連盟鹿児島支部
畦浦さん
090-1877-9803
第37回
春季プロエース大会
テニスコート
(株)プロエース
後迫さん
080-1765-9316
8
第3回川薩地区
ママさんバレーボール交流大会
メインアリーナ
川薩地区ママさんバレーボール連盟
牟礼さん
080-5280-2482
バレーボール平佐西地区大会
サブアリーナ
平佐西体育部
園田さん
090-2719-4713
県体予選 又は親睦テニス大会

テニスコート

薩摩川内市テニス連盟
岩元さん
090-8223-4335
11
了忍寺グラウンドゴルフ大会
多目的運動広場
サンドームせんだい(雨天時)
了忍寺グラウンドゴルフ協会
天野さん
080-2403-4083
15
親睦バレーボール大会

メインアリーナ

親睦バレーボール大会実行委員会
荒木さん
090-9727-6126
鹿児島県バウンドテニス選手権大会
サブアリーナ
鹿児島県バウンドテニス協会
龍薗さん
090-6290-7100
日置・川内地区空手道大会
武道場
錬心舘川内支部
本野さん
090-4779-3005
薩摩川内市市長旗
(22日)
総合運動公園野球場(22日)
多目的運動広場
薩摩川内市軟式野球連盟
土岐さん
090-8220-4129
薩摩川内女子フットサルリーグ
サンドームせんだい
川内フットサル委員会
桑波田さん
080-9993-3493
18
京セラ敬愛会
グラウンドゴルフ大会
サンドームせんだい
京セラ敬愛会
東郷さん
090-8225-4254
21
教職員バレーボール大会
メインアリーナ
サブアリーナ
薩摩川内市小学校体育連盟
水引小学校 下茂さん
0996-26-2004
マスターズ野球 九州大会予選
(28日、29日)
総合運動公園野球場
マスターズ甲子園
吉満さん
080-1772-1466
22
可愛地区対抗バレーボール大会
メインアリーナ
可愛地区体育協会
外村さん
090-8356-1818
ソフトバレーボール大会
サブアリーナ
薩摩川内市ソフトバレーボール連盟
橘木さん
090-9604-2216
薩摩川内市柔道会錬成大会
武道場
薩摩川内市柔道会
福山さん
090-4485-0433
陸上記録会
陸上競技場
薩摩川内市陸上競技協会
坂上さん
090-1974-5034
26
川内グラウンドゴルフ協会大会
(予備日:27日)
多目的運動広場
川内グラウンドゴルフ協会
中俣さん
090-9796-6538
28
第37回亀澤杯争奪剣道大会
武道場
薩摩川内市剣道スポーツ少年団
池之野さん
090-4985-5751
29
第13回
川薩地区ママさんバレーボール
いそじ大会
サブアリーナ
川薩地区ママさんバレーボール連盟
牟礼さん
080-5280-2482
少年剣道錬成大会
武道場
薩摩川内市剣道連盟
立野さん
090-1198-7814
県会長杯予選
多目的運動広場
薩摩川内市軟式野球連盟
土岐さん
090-8220-4129
審判講習会
サンドームせんだい
九州硬式少年野球協会九州南部連盟
辻原さん
090-3601-0105

サンアリーナせんだい・売店のご案内

 サンアリーナせんだいの売店では、お弁当・ドリンクなども販売しております。
お気軽にご利用ください。
営業時間 10:00〜15:00 (毎週月曜日と12/30〜1/3定休日です)
お弁当の注文はこちらから

丸山自然公園管理事務所 0996-37-2300 樋脇町塔之原12700

【開園時間】8:30~17:00 ※6~9月は7:00~19:00(前日までの連絡が必要)
行 事 会 場 問合せ先等
1
北薩少年リーグ戦
天然芝コート
人工芝Aコート
北薩地区少年サッカー連盟
永田さん
090-4771-7947
社会人3部リーグ
人工芝Bコート
社会人
本田さん
090-3607-8684
3
令和7年度
川薩地区中学校総体
サッカー競技 
(4日)
人工芝Aコート
人工芝Bコート
薩摩川内市役所
学校教育課
0996-23-5111
7
第64回県ちびっ子サッカー選手権
(8日)
北薩地区少年サッカー連盟
永田さん
090-4771-7947
15
県高校1年生大会北薩予選
高校担当
下窪さん
090-8834-4967
21
日本社会人ホッケー選手権大会
九州地区予選会
(22日)
天然芝コート
人工芝Aコート
人工芝Bコート
薩摩川内市ホッケー協会
瀬戸山さん
090-2089-6157
28
JFA中学チェストリーグ4部
(29日)
人工芝Aコート
人工芝Bコート(28日)
鹿児島県サッカー協会 
濱野さん
090-2516-8718
29
JFA高校トップリーグ
人工芝Bコート
高校担当
下窪さん
090-8834-4967
 *行事やイベントは悪天候、または主催者の都合により中止・変更になる場合があります。
 ご参加やお出かけの際には事前に主催者、または各会場へ直接お問い合わせください。*   
総合運動公園など、スポーツイベントの情報は、5月 8日 現在のものです。
TOPへ戻る