3月イベント案内
日 | 曜 | 行 事 | 時間・料金 | 場所 | 備考(問合せ等) |
25 |
木 | 市民献血 | 9:30~16:00 (11:45~13:00を除く) |
駐車場 |
【問合せ先】 薩摩川内市役所 市民健康課 TEL:0996-22-8811 |
入来文化ホール 0996-44-2822 薩摩川内市入来町副田6043
日 | 曜 | 行事 | 時間・料金 | 場所 | 備考(問合せ等) |
27 |
土 |
学習発表会・卒園式 | 9:00~13:00 | ホール | 【問合せ先】 社会福祉法人慈晃福祉会幼保連携型認定こども園 びぼあ TEL:0996-44-4381 *観覧に制限がありますので、事前にお問い合わせください |
中央図書館 0996-22-3542 薩摩川内市大小路町14-5
日 | 曜 | 行 事 | 時間等 | 場所 | 備考(問合せ等) |
6 | 土 | パネルシアターの時間 | 10:30~11:00 | 3階 研修室 | 【定員】先着15名程度 【参加料】無料 【その他】家族ごとにレジャーシートの座りますので、レジャーシートをご持参ください。マスク着用のこと。 *事前申込は不要。直接、お越しください |
27 | 土 | 薩摩川内土曜塾 わくわく図書館3月 | 10:00~ | 3階 研修室 | 【内容】映画上映 おしりたんてい「ププッおきゃくさんおわすれもの」、ジャングル大帝「故郷」、まんが世界昔ばなし「おおかみと少年」ほか1話 【対象】中学生以下(保護者も可) 【定員】先着15名(申し込み不要) 【その他】レジャーシートをご持参ください。マスク着用のこと。 |
せんだい宇宙館 0996-31-4477 薩摩川内市永利町2133-6
日 | 曜 | 行 事 | 時 間 |
備 考 |
20 | 土 ・ 祝 |
宇宙館フェスタ中止 | 10:00〜16:00 | 新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、イベント参加予定の皆様、関係スタッフ、市民の皆様の安心・安全を優先するため、宇宙館フェスタの開催を中止といたします。 |
川内歴史資料館 0996-20-2344 入館料大人200円 小中高100円
日 | 曜 | 行 事 | 時 間 | 備 考 |
~ 21 | ~ 日 | 「日本書紀」編纂1300年記念 トピック展示 『日本書紀』編纂の時代と薩摩川内~南九州の神話の地」 | 9:00~17:00 入館は16:30まで | 「日本書紀」編纂1300年を記念してニニギノミコトと川内の関係や、奈良時代の川内の様子などをパネルで紹介します。 場所 1階ロビー 料金 無料 ※21日(日)まで |
~ 28 | ~ 日 | トピック展示 「華やかな八橋蒔絵螺鈿硯箱 (模作)と絵葉書」 | 9:00~17:00 入館は16:30まで | 華やかな装飾や図案、写真が用いられた硯箱(模作)と絵葉書をご紹介します。 場所 2階展示室 料金 有料 ※28日(日)まで |
6 | 土 | 講演会 「薩摩川内市の戦争体験」 | 13:30~15:00 | 講師 八巻 聡 先生 (知覧特攻平和会館専門委員) 場所 研修室 対象 どなたでも 定員 30名(事前申し込み) 入場料 無料 募集期間 2月23日(火)~3月5日(金)まで 参加方法 電話・来館 |
14 | 日 | 歴史講座 「薩摩川内市の伝説を考える」 | 13:30~15:00 | 講師 森田 清美 先生 (鹿児島県民具学会会長) 場所 研修室 対象 どなたでも 定員 30名(事前申し込み) 受講料 200円 募集期間 2月16日(火)~3月13日(土)まで 参加方法 電話・来館 |
20 | 土 | 史跡ウォーキング | 13:30~16:00 | 場所 新田神社周辺 集合場所 神亀山中腹の駐車場 対象 どなたでも 定員 15名(事前申し込み) 参加料 無料 募集期間 3月9日(火)~3月19日(金)まで 参加方法 電話・来館 |
川内まごころ文学館0996-25-5580入館料大人300円小中高生150円
日 | 曜 | 行 事 | 時 間 | 備 考 |
9~ | 火~ | 川内まごころ文学館 令和2年度特別企画展 「郷土を彩る芸術家たち」 | 9:00~17:00 入館は16:30まで | 川内文化ホールの緞帳のデザイン原画を中心に、山口長男の初展示資料をはじめ、音楽家でありながら文筆家としても活躍した武満徹の貴重な限定本、有島生馬の書画など川内ゆかりの芸術家の資料を紹介します。 場所 文学館 企画展示室 休館日 月曜日 ※祝日の場合はその翌日 5/9(日)まで ※要入館料 |
13 | 土 | 名作シネマ上映会 「引っ越し大名!」 | 10:00~12:00 開場は9:30 | 場所:文学館 多目的映像ホール 料金:無料 定員:47名※要予約 申込期間 2/26(金)~ 定員に達し次第受付終了 申込方法 電話 |
14 | 日 | 名作シネマ上映会 「子ぎつねヘレン」 | 10:00~11:48 開場は9:30 | 場所:文学館 多目的映像ホール 料金:無料 定員:47名※要予約 申込期間 2/26(金)~ 定員に達し次第受付終了 申込方法 電話 |
サンアリーナせんだい 0996-25-8282 薩摩川内市運動公園町3030
総合運動公園管理事務所0996-27-0188 薩摩川内市運動公園町3030
日 | 曜 | 行事 | 会場 | 問い合わせ先等 |
6 | 土 | 盛岡電工杯中学生サッカー大会 (~7日) | 多目的運動広場 | 薩摩川内市サッカー協会 上原さん 090-9603-5045 |
プロエース杯 小学生大会 (予備日:7日) | テニスコート | (株)プロエース 後迫さん 099-226-6362 | ||
20 | 土 | ファミリーフットサル薩摩川内 | サンドームせんだい | 薩摩川内フットサル委員会 桑波田さん 090-5728-9605 |
21 | 日 | 春季陸上競技大会 | 陸上競技場 サンドームせんだい | 薩摩川内市陸上競技協会 乕田さん 090-9580-7681 |
26 | 金 | 西日本高校選抜バレーボール大会 (~27日・29日~31日) | メインアリーナ | 川内商工高校 川畑さん 080-1734-1337 |
28 | 日 | 親睦バレーボール大会 | メインアリーナ サブアリーナ | 親睦バレーボール大会実行委員会 荒木さん 090-9727-6126 |
フットサル サツマヤ杯 | サンドームせんだい | 薩摩川内フットサル委員会 桑波田さん 090-5728-9605 |
サンアリーナせんだい・売店のご案内
サンアリーナせんだいの売店では、お弁当・ドリンクなども販売しております。
お気軽にご利用ください。
営業時間 10:00〜15:00 (毎週月曜日と12/30〜1/3は定休日です)
お弁当の注文はこちらから
お気軽にご利用ください。
営業時間 10:00〜15:00 (毎週月曜日と12/30〜1/3は定休日です)
お弁当の注文はこちらから
丸山自然公園管理事務所 0996-37-2300 樋脇町塔之原12700
日 | 曜 | 行 事 | 会 場 | 問合せ先等 |
6 |
土 | 盛岡電工杯中学生サッカー大会 (~7日) |
人工芝Aコート 人工芝Bコート |
薩摩川内市サッカー協会 上原さん 090-9603-5045 |
13 | 土 | 南九州高校ホッケーリーグ (~14日) |
人工芝Bコート | 川薩清修館高校 原口さん 090-7366-6800 |
14 | 日 | 北薩サッカー選手権地区決定戦 |
人工芝Aコート | 薩摩川内市サッカー協会 上原さん 090-9603-5045 |
20 | 土 | 県女子U-12トレセン |
人工芝Aコート 人工芝Bコート |
北薩少年サッカー連盟 永田さん 090-4771-7947 |
21 | 日 | 北薩少年サッカーお別れ大会 |
||
22 | 月 | U-17ユース 強化交流戦in鹿児島 (~27日) |
薩摩川内市サッカー協会 上原さん 090-9603-5045 | |
28 | 日 | 県民体育大会川薩地区代表決定戦 | 人工芝Bコート |
*行事やイベントは悪天候、または主催者の都合により中止・変更になる場合があります。
ご参加やお出かけの際には事前に主催者、または各会場へ直接お問い合わせください。*
ご参加やお出かけの際には事前に主催者、または各会場へ直接お問い合わせください。*